-1024x576.png)
母が単身赴任の父にできること
-1024x576.png)
父【いちろ】とコミニュケーショんが取れなくなるのは良くないと考える
母としてできることを考えてみた
- いまさら東国についていく → 父が息子【たける】を転校させたくない✖
- 単身赴任先に定期訪問 → 飛行機移動で費用が厳しいので✖
- 食事を作って送る → 出張の多い父【いちろ】が受け取れないので✖
という事で出来そうな事
スマホでテレビ電話をしよう

【なみえ】
なんかないかな?
.png)
【いちろ】
アイフォンってさフェイスタイムってできるの知ってる?

【なみえ】
フェイスタイム?
.png)
【いちろ】
テレビ電話ってやつ(いい方古い?)
時間はPM8:00~8:30位に電話するってどう?

【なみえ】
ほー、そりゃいいね
お互いの言葉はもちろん表情もわかる方が
コミニュケーション取れるよ!!

【たける】
【たける】も父さんと幼稚園とかお友達の話ししたい!!
こどもの成長イラスト手紙を送ろう
.png)
【いちろ】
1ヶ月に1回しか帰れないから
こどもの成長が見れないのはさみしいな・・・

【なみえ】
そうだね。テレビ電話だけだと思い出せず、話せない事もあるよね。

【たける】
幼稚園でお手紙をお友達にもらったよ

【なみえ】
手紙か・・・
そうだ、【たける】の成長をイラストにして成長の手紙を毎週送るよ
.png)
【いちろ】
そりゃいいね。楽しみ!!!
無理しない程度で良いんで、送ってもらえるとうれしいよ!!
といったところで、2つのコミニュケーション方法を家族会議で決議されたのであります。
※ ちなみにこのブログのイラストは絵手紙の引用です・・・・
今回のつぶやき-1024x576.png)