-1024x576.png)
もう2020年ですが・・・
2018年10月から単身赴任が始まりましたが、
父の処理能力の遅さによりまだブログの中では2018年10月です

【なみえ】
まあそれは
ネタがたくさんあるから
なかなか
進まないという事にしとこう

【たける】
僕も2019年は
大きい組(年長)なんよね~
2020年は小学生
ブログでは2018年で
中くらい組(年中)やね
.png)
【いちろ】
という事で
今は2020年1月です
我が家の目標をあげよう!!
次回のブログは
2018年の続きからですが…
2020年(単身赴任1年3ヵ月経過)お父さんの目標
【挿入イラスト】-1024x576.png)
- 将来に向けて個人力UP
- マネーリテラシーの向上

【いちろ】
将来に向けての個人力UP
会社に頼れない時代
個人の力を蓄える
マネーリテラシーとは
お金の知識を持つ、お金の知識を活用する能力
- 現状の支出を減らすよう行動
- 現状の収入を増やすよう行動
- 資産を守る行動
- 正しい投資で資産を増やす
→ 生き抜く力
.png)
【いちろ】
今まで日本人はお金の話は
汚い話って感じで
目を伏せてる気がする
.png)
【いちろ】
ギャンブル的なお金を
増やすとは違うようです
貯める事については
日本人は長けているそうです
ただしマネーリテラシーは
世界で下位になるとの結果
2020年(単身赴任1年3ヵ月経過)お母さんの目標
【挿入イラスト】-1024x576.png)
- 2人の子どもを元気に育てる

【なみえ】
2019年に赤子が生まれました
ブログには登場していませんが
元気に育っています
その話は今後出てきます
という事でとにかく
2人をワンオペで元気に育てる
2020年(単身赴任1年3ヵ月経過)息子(長男)の目標
【挿入イラスト】-1024x576.png)
- 小学校で元気に楽しく

【たける】
3月で幼稚園を卒園
4月から小学生
楽しみなんよ
単身赴任してみて感じた事
.png)
【いちろ】
単身赴任してみて感じた事
失って気づくことは
人間多いです
- 妻のがんばりに感謝
- 息子の成長に感動
- 家族ってなにより大事
.png)
【いちろ】
何事も当たり前と思わない
家族は一緒に住むのが正解
【今回のつぶやき】-1024x576.png)