続けられるか不安でしたが
ジュニアNISAが
終わりましたね
3年4ヶ月と続けられました
なぜ始めたか振り返り、
ジュニアNISAの説明と
今後の方針を
↓にまとめました
ジュニアNISA【なぜ開始①】
➡息子の大学費用の足しにする
・大学入学費 → 約80~90万円
・在学費(4年間) → 約500~800万
※国公立、私立文系、私立理系で
費用差あり
大学の費用は覚悟していたけど
この金額は考えて準備しないと
という事で始めました
ジュニアNISA【なぜ開始②】
➡息子と投資の勉強を行う
・子どものうちに投資の方法を学ぶ
・株価により世の中の動きを感じる
少しずつでもいいので
子どもと一緒に投資の
勉強ができるとイイですね
ジュニアNISA【説明①】
➡子どもの学費や未来への資金作成
・利益に対し非課税メリットありの投資
※通常投資は利益に20%ほど課税
2023年に廃止
ただ、その後の引出が
非課税になるのはありがたい
ジュニアNISA【説明②】
➡ジュニアNISAは2023年で廃止
・2024年以降は引出非課税メリットありの投資
※18歳まで運用したら自動的に新NISA口座が開設
→ただし、新NISAに移管は不可
ジュニアNISA終了で【起こる3つの変更ポイント】
※出典 楽天証券
2023年末で終わる
ジュニアNISA変更ポイント
①ジュニアNISA 新規取引
➡積立もスポット購入も2023年12月末まで
②ジュニアNISA 現在の残高
➡18歳になるまで非課税で運用を継続
③ジュニアNISA 新NISA口座が自動開設
➡18歳で新NISA口座が自動で開設
※注意点としてジュニアNISAは新NISAに移管不可です
ジュニアNISAが終わった後、
変更点は把握必要ですね
ジュニアNISA【説明③】
2023年末日までで買い付け終わり
➡年間80万円の投資上限枠がありました
2024年から追加投資は
できないけどジュニアNISAに
入金済分は成人まで
非課税運用できるんです
ジュニアNISA【説明④】
2024年~成人まで非課税運用が可能
➡ジュニアNISA運用口座の払い出し方法
①すべて売却して未成年口座へ移す
②課税口座に時価で払い出す
※出典 楽天証券
ジュニアNISA【つみたてた期間】
➡ジュニアNISAで投資
・わが家は2020年9月より開始
・計3年4ヶ月投資しました
(2023年末まで40ヶ月間投資完了)
とにかくこつこつ継続しました
ジュニアNISA【購入銘柄は2種でした】
➡2種類購入してました
①eMAXIS Slim
全世界株式(日本除く)
②eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
購入銘柄の今後に期待です
息子が購入している
2銘柄の詳細説明です
➡投資の銘柄【その1】eMAXIS Slim 全世界株式(日本除く)ってなんですか?
ジュニアNISA【今後の進め方】
➡今後の進め方
①積み立てた投資信託を息子が
成人まで運用
②息子と投資について
学び理解を深める
単身赴任父のつぶやき
初心者の私が投資を始める前に読んだ本
その1 マンガでわかる
シンプルで正しいお金の増やし方
【マンガでわかる
シンプルで正しいお金の増やし方】
①iDeCo
②NISA
③保険
④賃貸?持ち家?
⑤銀行について
初心者の私が一番初めに読みました。
マンガの説明も多く分かりやすい本です
その2 お金の大学 本当の自由を手に入れる
【お金の大学】
①貯める
②稼ぐ
③増やす
④守る
⑤使う
この5つが初心者の私でも
分かりやすく読めました
イラストも多く図解や表など
頭に入りやすい本です