
ジュニアNISAとは①
【②挿入イラスト】-1024x576.jpg)
.jpg)
母:なみえ
子どもの学費や未来への資金作成
非課税メリットありの投資です
- ジュニアNISA2023年で廃止
- 【注意】2023年までに引き出すと課税対象
- 2024年以降は引出非課税~成人まで
ジュニアNISAとは②
【②挿入イラスト】-1024x576.jpg)
- 2023年末日まで買い付け可
- 残り2年8ヶ月間は購入可(※2021年4月現在)
- 年間80万円までの投資の上限枠あり
.jpg)
父:いちろ
2023年までしか
買い付けられないけど
2024年~成人まで
ロールオーバーで成人まで
非課税運用ができるのね
いちろなみえ家の計画
【②挿入イラスト】-1024x576.jpg)
- ジュニアNISA2020年9月入金開始
- 毎月3万円投資→9ヶ月の投資をしました(残り2年8ヶ月)
- 現状27万円買付済み
.jpg)
父:いちろ
ジュニアNISAで
上限枠80万/年の投資は
お金と気持ちの余裕がないですね
.jpg)
母:なみえ
学費は貯金と学資保険で貯めつつ
目標の80%程度は
貯金で目標目指します
いちろなみえ家の目標
【②挿入イラスト】-1024x576.jpg)
- 貯金と学資保険で学費を貯蓄 → 400万円が目標
- ジュニアNISAで投資
- 毎月3万円投資(息子6歳から開始)
- 計3年5ヶ月投資できる(41ヶ月間) → 123~150万円の目標投資
.jpg)
父:いちろ
目指せ総額500万円!!
ジュニアNISA 購入銘柄2種
【②挿入イラスト】-1024x576.jpg)
- eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
.jpg)
父:いちろ
楽天証券で
大人は積立NISA
口座開設をして
息子用に
ジュニアNISAを
行っています
.jpg)
母:なみえ
購入銘柄は2種
各1.5万/月
投資額は計3万/月
積み立ててます
ジュニアNISA 9ヶ月行った結果 2種別々
【②挿入イラスト】-1024x576.jpg)
- eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
- 9ヶ月 1.5万/月 投資
- 評価 【 157,661円 】
- 累計買付 【 135,000円 】
- リターン 【 22,661円 】
- 損益率 【 16.78% 】
【②挿入イラスト】-1024x576.jpg)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- 9ヶ月 1.5万/月 投資
- 評価 【 158,887円 】
- 累計買付 【 135,000円 】
- リターン 【 23,887円 】
- 損益率 【 17.69% 】
.jpg)
父:いちろ
ざっくり
全世界(日本除く)とアメリカに
投資中ってところです
長ーく持ち続けたいですね
ジュニアNISA 9ヶ月行った結果 2種合計
【②挿入イラスト】-1024x576.jpg)
- ジュニアNISA 2種類 9ヶ月 計3万/月 投資
- 評価 【 316,548円 】
- 累計買付 【 270,000円 】
- リターン 【 46,548円 】
- 損益率 【 17.24% 】
.jpg)
父:いちろ
27万円投資で
4.6万円のリターンは
出来すぎです
株価は波があるので
結果は息子が20歳になったとき
もしくはもっと先の未来ですね